2021-09

スポンサーリンク
積み立て投資

金(Gold)投資

日本の財政がヤバイとかいろいろ聞いくとすこし不安になってきませんか?金による守りの投資について考えてみたいと思います。ま...
川の危険

川魚の寄生虫

海の魚は刺身で食べますが、川魚はほとんど刺身では食べませんよね!それは寄生虫につかれないためです。海の魚につく寄生虫の多...
収益報告

トラリピ、2021年6月の収益報告

私(momiji)がトラリピを始めてから長い年月が経っています。2021年5月からほぼこのブログに載せる戦略(momij...
海の危険

シロガヤに刺されたとき

シロガヤ、あまり聞きなれない名前ですが潮だまりの岩などから生えている羽のような生き物です。 出典;Wikipedia k...
収益報告

トラリピ、2021年5月の収益報告

私(momiji)がトラリピを始めてから長い年月が経っています。このブログに載せる戦略となってからの収益を報告していきま...
積み立て投資

積み立てとドルコスト平均法

資産運用では、トラリピをメインにしているわけですが、いろいろな投資方法を併用することで安全率を上げようと考えています。積...
アウトドア全般

傷~傷痕を残さないために~

アウトドア活動は常に傷がつきものです。余り見えないところの傷跡はまだよいですが、あまり目立つ傷跡は嫌ではないでしょうか?...
川の危険

食べると危険な川魚、毒のある川魚

実は毒のある川魚があるのです。厳密にいうとまれに毒化することがある魚です。それは鯉です。厳密いうと鯉の胆のうが毒化するこ...
リスクのない投資

クレジットカードポイント投資

頑張って裁量トレードをしていた頃は絶対うまくいく方法(聖杯)を求めて色々考えていました。そんなものは無さそうというのにな...
山の危険

毒蛇に咬まれた時の判断、治療法

日本には10種類の陸生毒蛇がいます。沖縄を除けばマムシ(ニホンマムシとツシママムシ)、ヤマカガシの3種類になります。沖縄...
スポンサーリンク