金(Gold)投資

積み立て投資

日本の財政がヤバイとかいろいろ聞いくとすこし不安になってきませんか?

金による守りの投資について考えてみたいと思います。まず最も守りの投資と思われているのは貯金ですよね。しかし貯金での守りはかなり不安です。

なぜなら、お金の価値は徐々に減っていくのが普通だからです。日銀が2%のインフレを目標にしているのは聞いたことがあるかと思います。経済に関しては、緩やかなインフレが一番良いと考えられています。

給料が良くなる→物が買いやすくなる→少し高くでも売れる→お店が儲かる→給料が良くなる。の繰り返しです。

現在の日本はなんか反対ですよね。将来が不安→物を買わない→お店儲からない→給料が減る→もっと不安になる。って感じになっている気がします。でも物価だけは着実に上がってますよね!

2%ずつ物価が上がれるということは、貯金の価値は2%ずつ下がることになります。現在の貯金では金利は0.0?%とかで全く増えないのと一緒ですよね。このため、物価が上昇している際の「貯金という投資!?」は少しずつお金を減らしている投資とも言えます。

逆にデフレの間は現金が安全といえます。

金投資は利益を生みません。そういう意味ではセミリタイヤを目指して攻める投資からは全く反対の投資となります。金の投資は基本的にひたすら守りの投資です。

金利を生まない金を買う理由、それはとにかくインフレ対策となります。今の日本円が今の価値を持ち続けてくれれば何の問題もありません。また金利がインフレ率よりも高ければ持っているだけで資産は増えていくと考えられます。

金利よりも物価上昇率が高い場合は、金を買う価値があるとおもわれます。

金のチャートは以下の様になります。意外と変動していますね。三菱マテリアルさんのサイトより。

5年のチャート

チャートは MITSUBISHI MATERIALS GOLDPARKより引用

1978年からの長期チャート

チャートは MITSUBISHI MATERIALS GOLDPARKより引用

大まかには金の値段は上昇傾向に見えます。

金の価格変動要因

さて、金の投資は盤石というわけではありません。人類が長期間価値を認めていたから価値が続くと思われている部分が大きいです。

ここでは金の価格の変動要因を見てみたいと思います。

①米ドルとの相関

アメリカ経済が良く、米ドルが強い場合は金の価格は下がる傾向にあります。これは下の②と連動しており、特に米ドルとの相関が高いと考えられています。

②金利との関係、インフレ、デフレ

金は利益を産まないため、金利が高い時には金は売られ値が下がります。反対に金利が低い時は値が上がりやすいです。

ここで問題なのは金利上昇にも色々あることです。景気が良くなり、金利が高い場合は金は売られます。しかしいわゆるハイパーインフレの様にお金の価値が下がってきた場合にも金利は上昇します。金利を上げて通貨の価値を守ろうとするからです。この場合は通常金利上昇による利益よりもインフレによるお金の価値低下が勝ってしまうため、金の価格は上昇します。

③需給バランス

現在の金産出量の1位は中国です。生産量とそのコスト、需要量で値段は変動します。「景気が良い場合に下がりやすい」と言った正反対になりますが、工業用としての需要、装飾品としての需要が上がると値段が上がることとなります。

④中央銀行の動向

各国の中央銀行は通貨危機に対応するため、米ドルなどの外貨準備以外に金も積み立て、保有しています。中央銀行が金を売却すると金価格は低下します。上の金価格チャートで2000年頃最低価格となっていますがそれは中央銀行の売却によるものです。今後どこかの国が経済的に厳しくなり、大量売却すれば大きな価格低下が発生することもあるかもしれません。

⑤地政学的リスク

「有事の金」と言われます。地政学的リスクとは、軍事的、政治的な危機をさします。このような危機の際、その国の通貨価値が低下します。当然金の値段は上昇します。

皆、金を買っているのはこの「地政学的リスク」及び「ハイパーインフレ」対策が多いのではないかと考えます。また金はきれいなので金自体が魅力的ということもあるでしょう。

金のいろいろな買い方

金地金などの現物、金貨、金連動ETFなどがあります。

私(momiji)がおすすめなのは現物での積み立てです。ドルコスト平均法で購入していくのをお勧めしています。私は月1万円積み立てています。

金貨はデザインなどがきれいでコレクションやアクセサリーに向きます。その分値段は割高です。奥様などがアクセサリーとして好まれる場合や、コレクションとして手元に置くのはこれが良いと思います。

金連動ETFは連動しているのみで現物を持っていません、発行元の信用リスクを考えておく必要があります。値上がり益を狙う人向けと思っています。金の良いところは何かあったときに持っていけることかと思っているので、私は基本的に投資しません。

積み立て

現在はいろいろな証券会社でも積み立てができるようになっています。

年会費、手数料、スプレッド、現物の発送料などの経費がかかるため自分に合った会社を見つけることが大事です。

私が書くよりも上手にまとめてくださっているサイトがあるのでリンクさせていただきます。①純金積立はどこがいい? 手数料の比較ランキング 2021年版 ②金の購入におすすめ口座比較

私(momiji)は以前から三菱マテリアルさんで積み立てています。

勝手にランク付けをしてみると‥

楽天証券、マネックス証券、田中貴金属>三菱マテリアル>SBI証券 でしょうか?

最も大事なこと?

金を現物にして保有する場合100g単位で行いましょう!!

200万円以上の取引になると店舗は支払調書を税務署に申告しないといけなくなります。このため500g以上の金現物は誰が持っているか追跡される対象になります。売却時の税金も考慮する必要がありますし、贈与税の対象にもなってしまいます。

色々手軽に動けるのが100g単位ということになります。この点は金貨も同じ利点がありますね。

100gは一般的に500gなどのインゴッドと比べ割高ですが、それを上回る利点があると考えます。

上記の勝手なランク付けは積み立てで100gになったら現物として手元に置いておくという想定でのランク付けになります。

また仏具などは相続税の対象外になるので金であつらえておき、相続することもできます。

金は持っていると何となくうれしくなりますよー(*^_^*)

上、金の猫‥でなくて茶色の猫でした(ΦωΦ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました