銛突きのフローターを自作

道具と物づくり

夏、海の季節になってきました。momijiは海で泳ぐだけではもの足らず、銛で収獲を狙っていきます(まだ銛突きの経験は浅いです)。

銛突きはとても面白い反面、危険な遊びです。安全率を上げるべく、フローターを使う方が多いです。

銛は良いものが多数売られていますが、フローターは少し微妙な気がします。欲しい機能がついていなかったりするのです。

これも自分で作ってみることにします。このYouTubeがとても参考になるのでお勧めです。敬意をこめてご紹介。浮き輪で作ることも考えたのですが、破れるリスクを考えてやめました。ボディーボードを使って作ります。

必要な機能として、子供も連れていくことを想定し少し欲張りました。

  • 突けないときに泳ぎ釣りができる竿や餌を持ち運ぶ
  • ペットボトルやちょっとした食料を持ち運ぶ
  • 車のキーや携帯を持っていける
  • クーラーを持っていく
  • フィンなど脱ぎたい時に置いておける
スポンサーリンク

本体部分

ボディーボードとボディーボードプラグを買います。momijiはボディーボードが約3600円。ボディーボードプラグが12個(多すぎた、6個セット×2つ)で2600円位でした。

これがボディーボードプラグ、ドライバーで穴をあけてからボディーボードを上下に挟むようにねじ込んで設置します。

プラグをぶち込んだところ。真ん中のは要らなかったかなー?興味しんしんのもみじが邪魔してきます。

青いゴムの網は自転車かご用のネットです。100均。これでクーラーを固定します。クーラーに入らない獲物や小物入れなどのためにネット(ここは上手な人はストリンガーにするのでしょう)、ペットボトルホルダーを付けます。下にはフィンなどを固定するゴムを付けてみました。このゴムはテントポール修理用のゴム。家に合ったものを流用です。

ミニクーラーはダイソーで150円。これを細工して使います。防水ポーチはワークマンで2000円程度です。

うーん、すこしやかましくなってしまいました。

正直ボディーボードとボディーボードプラグがあれば、あとは個人の必要に応じてカスタマイズすればよいって話ですね。

大体こんな感じです。家での収納が大変そうなのでクーラーや小物入れは取り外し可能にしました。海で落とすと大変なのでカラビナでボディーボード本体とつなぎます。

この小さいクーラーに配管テープを使い小さい釣り竿を置く場所と旗を立てる場所を作っています。

旗はこれです。

材料は100均の風車と赤いファイル。配管テープです。

紐部分

あまり情報がすっきりしないのが自分とフローターを結ぶ「紐」です。

釣りに使うビクのウキを取り外します。これを中間フロートとして使います。この中間フロートがあると足に紐が絡みにくくなります。使ってみると実感しました。

黒いひもはナイロンロープ。家にあったものです。少し太いもので耐荷重90Kgのもの、銛まで約3mちょいです。反対側のリングを銛のゴム(手持ち部分)にくっつけられるようにします。釣り竿固定バンドとかでOK。ゴムの銛側にくっつけると発射するときの抵抗になってしまいます。

反対の赤い紐は草刈り用のナイロンコードです。

ホームセンターで400円ちょい。momijiは1.6mmの太さを買ってしまいました。やや太い方が絡みにくく良いと言っているサイトもありました。もう少し太いのを買えばよかったかな?

ナイロンコードはつるつるで結べないのでワイヤー固定パーツを買ってペンチで挟んで固定します。断端はとがっており、痛いのでレジンでまとめてしまいました。

ナイロンコード部分は15m程度としているサイトが多いようですが、私には長すぎるようです。テトラの近くで少しテトラに絡みました。これは切って8mと短くしました。

輪っかを両端に作り、片方は本体に接続して完成です。

前回使ってみましたがかなり便利でした。安心感が増し、海上で飲み食いができます。海上をするすると滑るようについてきてくれ、抵抗はあまり感じませんでした。

さあ暇を作って海へ行こう!

美味しいの捕ってきておくれ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました