海からの逆襲

収獲、日記

夏真っ盛り、お盆前に海へ行こう!とまた福井の海に銛&釣りに行きました。今回は弟のSもちょっと遠方から参加です。

大人になっても仲良く兄弟で遊べるというのは良いですね。子供もおじさんが大好きなのです。

「S君が来ると2倍楽しい」とか言っており、なんか妬けるぞ!お父さん大好きとか言ってくれよ!

福井の海です。風景はこんな感じ。

堤防より左手
右手の岩礁帯

岩礁帯で潜ります。

エントリーポイント
フローター

海の中はこんな感じ。

海中
浮上する弟

いつもより少し透明度が低いですね。子供は潜る練習をしています。

2mちょい潜って
浮上

少しずつ耳抜きができるようになってきました。

なかなか銛で突けません。ベラやカサゴ、時折小さなキジハタがいます。一旦子供共々泳ぎ釣りに変更です。

専用ロッド
釣っているところ

専用ロッドは便利です。離してしまっても浮いてくれます。リールの中の金具が錆びたり、プラスチックが折れたりして2シーズンは持たない印象。修繕して使っていますが使い心地が悪い。

見えるベラやカサゴの目の前に餌を落とすと食べるのが見えてそれを釣ることができます。ライフジャケットで浮いたままの子供でもでき、楽しくてとてもお勧めです。

釣れました。

カサゴです。餌は冷凍エビ
先ずは1匹目

私も釣れました。

カサゴ
ササノハベラ

今日は魚の活性が高く、何もいないところに餌を落としてもササノハベラが勝手に寄ってきて大騒ぎ(餌をとられます)、そうこうしているうちにカサゴも寄ってきて勝手に釣れるイメージでした。爆釣?

注意点としては、針が小さすぎると飲まれてしまい外しにくく、針が大きすぎるとなかなかつれないことです。岸に戻るのがめんどくさいため、フローターに餌をのせていきましたが、泳ぎながら餌を付けるのが大変。釣れた魚を外すのも大変。グローブをしないと魚の棘が刺さって痛いし、グローブをすると針がグローブに刺さって外せなくなります。

慣れないうちは1匹釣れるごとに岸の基地に戻って外す方が良いでしょう。

餌を結構取られます。フローターのクーラーが開けにくく、餌は出しっぱなしにしてバンド固定して使いました。これからフローターを改造します。トレーをのせておいてそこに道具を入れ、バンドなどで固定するのがよさそうです。

自作銛で突けたのはカワハギのみでした。

さて、少し休憩しようと基地に戻っている際、顔面に激痛が‥

痛い、痺れるような焼けるような痛みです。アンドンクラゲがいるなーと思っていたのですが、やられてしまった様です。こんなに痛いと思っていませんでした(余りにも症状がひどい感じで、カギノテクラゲだったのでは?などとも考えています)。子供が刺されなくてよかった~。

とりあえず本日の収獲はこんな感じ。

momijiの顔はこんなになりました。

10分後
2時間後
4時間後

横から見ると

頬にも水疱出現

当初は痺れるような痛み、焼けるような痛みがありました。10分程で頭痛や歯痛が出現。ちょっとしんどくなりました。頭痛は徐々に引きましたが、現在10時間程度経過していてもまだ頭の違和感と、腹の違和感があります。口唇はさらに1.5倍程度腫れています。

クラゲの記事はこちらです。自分がやられてしまいました。

その後弟もやられました。帰り支度をしていたイケているお兄さん方もクラゲにやられて退散と言われており、今年は多いのかもしれません。

皆さん、海へ行かれるときはご注意を!

クラゲが怖くてひきこもるもみじ。てか体調悪い‥

コメント

タイトルとURLをコピーしました