年に1回位通っている鉱物産地があります。清潔感があり、子供も一緒に行くのが常でした。
今回はソロなので、いくつか尾根を越えたガレ場を目指します。
登山道が緑に囲まれています。
登山道を外れた後は、激しい藪漕ぎで森を突き進みます。
大きな岩棚を下っていると、すでにガマが開いていますね。
このガマは掘らずに進みます。
大きな岩にもガマが開いています。momijiがこの場所一番乗りなのではないでしょうか?
本日のガマ①‥結局マイクロガマ
ついに初めてのガレ場が見えてきした。
ガレ場でガマをひたすら探しましたが、なんと何もなし。写真もなしです。かなり体力を使ってここまで来たのに‥がっかりです。(# ゚Д゚)
金返せコノヤロー(金は使っていない)って気分です。
仕方がないので別ルートから探しつつ帰ります。
ひたすらシダの嵐。腰までシダに沈みながらの行軍です。
さて岩肌のチェックをしながら帰ります。ちなみに色々な色の岩肌、橙色の岩肌にはあまりガマがあきません。白く滑らかな美しい岩肌がgoodです。
あれ、ガマが開いています。すでに誰かが掘ったのかと思いきや、中の粘土がしっかり残っています。おそらく岩が崩れた際、半分ほどは流れて出て行ってしまったのでしょう。
ガマ②‥黒色粘土のガマ
急な崖なので選鉱できません。粘土ごと家に持って帰ります。珍しい鉱物や宝石鉱物に期待です。
ガマの一番良いところはすでに砂に埋もれて、壊され、砂になっているのでしょう。もったいないです。、もう少し早く出会いたかったものです。
さらに進むとまたサインです。
画面中央やや左の長石が結晶質になっていますね。掘ってみます。
マイナスドライバーを入れると‥スボッと簡単に入りますよ!o(^o^)o
内部に粘土もあります。この場所もずっと踏ん張っていないと落ちていってしまいます。粘土ごと回収です。深さ30㎝程度まで広がっていました。これくらいのガマからはかなり期待が膨らみます。
ガマ③‥奥行きのある中ガマ、掘った後はこんな感じ。
近くにこんなペグマタイトもありました。
横方向のペグマタイトは基本期待薄です。粘土が入っていたので少しほじくりましたがすぐ諦めました。
その後マイクロなガマを1つ見つけました。ガマ④‥マイクロガマ 写真なし
川で手を洗って帰りました。ガマがあくと上げた気持ちになりますね!
カワムツの赤ちゃんが泳いでいます。
さて、家で収獲の確認です。
ガマ① 最初の水晶以外にめぼしい収獲なし
ガマ② 小さいものばかりです。水晶と長石のみ
ガマ③ 綺麗な水晶が4-5本はありました。もう少しあるかと思ったのですが‥まあこんなもんでしょうか?
ガマ④ 小さい水晶と長石です。透明度はありますね。
今日のNo1はこの子でした。これくらいの水晶が手ごろ感があって好きです。負け惜しみ??
さあ、今後はまた大物狙いで?頑張ろう!全身くたくたです。
くたくたのもみじ
コメント