取引報告 2022年4月29日,裁量トレード 円安になりすぎて嫌気がさしてくる毎日ですね。ここまでくるとクロス円でのトラリピは少しリスクが高いのではないかと感じます。... 2022.04.29 取引報告
取引報告 2022年4月27日,裁量トラリピ やっと少し円高になってくれましたね。いつまで続くのでしょうか?138.680で2000EUR売りを行っていたEUR/JP... 2022.04.27 取引報告
取引報告 2022年4月22日,裁量トラリピ クロス円全般が若干円高方向に振れそうな印象になりました。なぜmomijiが買い戻すと下がるのか?(# ゚Д゚)くさってい... 2022.04.22 取引報告
山の危険 血を吸うヒル(蛭)ってどれくらい怖いの? 超気持ち悪いヒル。momijiは大嫌いです。日本には約60種のヒルがいると言われています。蛭に咬まれて病気になる可能性に... 2022.04.20 山の危険
取引報告 2022年4月19日,裁量トラリピ一部損切り まだ円高が止まりませんね!現在momijiはNZD/JPY,USD/JPY,AUD/NZDの裁量トラリピで売りを行ってい... 2022.04.19 取引報告
取引報告 2022年4月13日,裁量トラリピ まだ相場が反転しませんね。AUD/NZDが上昇を続けており追加でポジションを取りました。AUD/NZDを1.09301で... 2022.04.13 取引報告
取引報告 2022年4月11日,裁量トラリピ また円安になっています。チャート的にはUSD/JPYは125円位が円安の目安ですね。それを超えると135円、さらに超える... 2022.04.11 取引報告
山の危険 日本の毒グモたち、セアカゴケグモとカバキコマチグモを中心に解説 毒グモと言えば、セアカゴケグモが有名ですね。セアカゴケグモはどれくらい怖いのでしょうか?また日本にセアカゴケグモ以外の毒... 2022.04.09 山の危険